若草レコードの、義援活動…
みなさん、こんにちは。
若草レコード、代表です。
3月11日の、震災以来、お亡くなりになられた皆様の、
ご冥福をお祈りするとともに、被災地および隣接地にて
避難生活・耐乏生活・不便な生活を送っておられる方が
一刻も早く普通の生活に戻れるよう、微力ながら努力し
ていきたいと、思って、おります。
まったく、信用できませんか?信用できないんですか?
いいんですよ…。
5月2日に、おこなわれたCD即売会M3では、たくさんの
方に当レーベルの自作CDを、買っていただけました。
ありがたうございます。売り上げは、すべて、打ち上げ
で飲んで、しまったみたい。歩兵が、打ち上げにこな
かったので、少しあまったみたいですが…
「おい、ちょっと待て!打ち上げってなに?
若草レコード、このご時世に、チャリティもしないで、
すべて自分たちの私腹をこやしただけですか?
ツイッターとかFACEBOOKでも、アーティストの皆さん
が、一生懸命原発に反対する真摯なRTを繰り返している
最中に、「あんぱんを、食べました…」とか、「ヤクルト
を、踏まれました…」とか、意味のない、ゴミ以下のつぶ
やきを垂れ流しているのは、恥ずかしくないの?
あぁ、
おまえだよ!代表を名乗っておきながら、まったく
テクノ
に興味がなくて、ヲタ臭い軍歌を、ひとり寂しくカラオケ
ボックスで演奏して、店員に冷笑されている、
まったく存在意義のない、レーベル代表詐称の、友達の
極端の少ないてめえ(以下延々続く)」
…などと、必要以上に詳細なディテールまで、指摘しつ
つ怒りを爆発させている、ガジェット音楽ファンが、多
数いらっしゃるという、電波を、倒産寸前のWillc○mの
アンテナで、受信したような、気がするので、
いいわけ、しときますね…
M3翌日に、若草レコードを代表して(代表が、代表して…
ってとんちがきいてませんか?そうでもないですか…)、
岩手県の被災地に、義援活動に、行ってきました!
避難所で、ほうきで、ごみを掃いたり、お年寄りや子供の、
無限にループする話を、延々、聞いたり、吹奏楽部の高校生
に、復興祈念ミリ菓子を、むりやり、手渡したり、
だれもみてないところで、鎮魂の譜(国の鎮め)を、信号らっ
ぱで吹奏したりして、きましたよ…めいわく千万ですか?
がんばって、いますね…
最近のコメント